中国語で頼み事をする際や、頼みを断る時に使う便利フレーズ!
友達や同僚から何かを頼まれたり、約束をお願いされたりなどあるかと思います。人から気にかけてもらえる事は嬉しいかと思いますが、場合によってはこちらも都合上断る必要がある場合も当然でてきます。Yes/Noである「是」「不是」だけを使っていると相手側にそっけない印象を与えてしまいます。
もう少しやんわりと断る表現を使うことで人間関係も良好に保つことも出来るでしょう。
また、頼み事をする際も要件だけを伝えるとぶしつけな印象になってしまいます。そこで一言相手の気持ちを組むような事も伝えるようにするのもいいかもしれませんね。
そこで今回は相手の頼みを断るフレーズや、頼み事をする際などに使えるフレーズをまとめてみました。
内容
中国語で断る表現集
乗り気しないな。
我没心情 /Wǒ méi xīnqíng.
今回は遠慮しておきます。行かないでおくよ
这次我还是不去吧 /Zhè cì wǒ háishì bù qù ba.
考えてみるよ
我考虑一下 /Wǒ kǎolǜ yīxià.
最近忙しいんだ
我最近比较忙 /Wǒ zuìjìn bǐjiào máng.
ちょっと考えさせて。
让我考虑一下吧 /Ràng wǒ kǎolǜ yīxià ba.
少しだけ考える時間をください
给我一点考虑时间吧 /Gěi wǒ yīdiǎn kǎolǜ shíjiān ba.
要らないです、ありがとう
我不需要,谢谢 /Wǒ bù xūyào, xièxiè!
我不用了,谢谢 /Wǒ bùyòngle, xièxiè
*何かを勧められて断る場合
残念ですが、行けません
真遗憾,可是我不能去 /Zhēn yíhàn, kěshì wǒ bùnéng qù.
時間があれば行きます
有时间的话,就去 /Yǒu shíjiān de huà, jiù qù.
ちょっと体調が悪いので行かれません
我有点不舒服,不能去 /Wǒ yǒudiǎn bù shūfu, bùnéng qù.
*我不舒服は体調が悪いという意味
本当に行きたいのですが、行けません
真的很想去,可是我不能去 /Zhēn de hěn xiǎng qù, kěshì wǒ bùnéng qù.
別に予定があるので行かれません
我另有安排,不能去 /Wǒ lìngyǒu ānpái, bùnéng qù.
*另=他の,安排=予定
また次回にしましょう
下次再说吧 /Xiàcì zài shuō ba.
*話題を仕切り直す時に使ってください
ちょっと用事があってけません
我有点事,不能去 /Wǒ yǒudiǎn shì, bùnéng qù.
次回機会があれば、必ず行きます
以后有机会,我一定去 /Yǐhòu yǒu jīhuì, wǒ yīdìng qù.
*一定=必ず、絶対
お誘いありがとう、でも行けません
谢谢你的邀请,可是我不能去 /Xièxie nǐ de yāoqǐng, kěshì wǒ bùnéng qù.
友人と約束があるので行かれません
我约了朋友,不能去 /Wǒ yuēle péngyǒu, bùnéng qù.
*「约+人」誰かと約束をするという意味になります
人に何かを頼む時などに使える中国語フレーズ
もし都合よければ、〇〇を教えてくれませんか?
如果你方便的话,麻烦告诉我一下〇〇吗? /Rúguǒ nǐ fāngbiàn dehuà, máfan gàosù wǒ yīxià 〇〇 ma
持ってください
请拿一下 /Qǐng ná yīxià
すみませんが、書いてください
麻烦写一下 /Máfan xiě yīxià
見てもらえませんか?
能帮我看一下吗? /Néng bāng wǒ kàn yīxià ma?
ご面倒おかけします
麻烦你了 /Máfan nǐ le.
*麻烦は、煩わせる、迷惑をかけるという意味
お手間をとらせました
耽误你的时间了 /Dānwu nǐ de shíjiān le.
*耽误というのは、時間を無駄にするというような意味
一言気遣いフレーズ
今、お話ししても大丈夫ですか?
现在讲话方便吗? /Xiànzài jiǎnghuà fāngbiàn ma?
もう帰ります
我走了 /Wǒ zǒule
告辞了 /Gàocí le.
*若い世代は告辞了を使わないとのこと
ご迷惑おかけしました
委屈你了 /Wěiqū nǐ le.
大丈夫ですか?
没事吗? /Méishì ma?
*不都合はないですか?といった意味です
構わないですか?
你介意吗?/Nǐ jièyì ma?
*タバコを吸う時になどに一言かけてみましょう
おつかれさまでした
辛苦了 /Xīnkǔ le.
お邪魔します
打扰一下 /Dǎrǎo yíxià.
どいてください
能让一下吗? /Néng ràng yíxià ma?
*人ごみをかき分けたりする時に使ってみましょう
日本語で使う「はい・いいえ」は質問の内容やニュアンスによって意味合いが変化します。ですがそれを中国語で同じように返事すると相手に勘違いされがちです。また、相手の意見を断る際もはっきり断る事も大事ですが、相手に不満を持たれないような断り文句を是非使ってみたいですね。
こちらもオススメです